2019年02月06日

【痕跡を遺してみる】

新しい痕跡ができました。


F9C8D06D-BCBB-4DF6-B50E-A768B6502E47.jpg


ある日パレットを眺めていたら、パレットはもうひとつの遺産だなと思って、「今日のパレット」の写真を残し始めました。

このブログにも、今日のパレット というカテゴリを作っています。


そしてパレットは板なら絵具を拭き取ってしまうし、紙なら破り取って捨ててしまう。

ずっと、お疲れ様、と捨ててきました。


でも、分身を捨ててしまうようで、写真に撮るたび愛着もわき悲しくなってきたので、痕跡として、キャンバスをパレットにして遺してみようと思うようになりました。

最後に少しだけ、お化粧します。


最初の画像は、2枚目。

もう1枚はこれ。

気がすむまで痕跡を遺してみます。

144C0693-126F-46C4-A300-7110DE88723B.jpg

posted by はやしすみこ at 11:50| 東京 ☔| Comment(0) | 今日のパレット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月08日

【今日のパレット 20160708】

ここのところ停滞している油彩画。
今は、好きな花のひとつ、ユリばかり描いています。

F6号を2枚並行していますが、2枚目の方が先に目処が立ちました。

3253F0A7-DC09-4C12-BFAE-1ECFC5045620.jpg
「ひらく刻(とき)」 2016年 油彩/キャンバス F6号

ゆっくり乾燥させて、ニスがけはしばらく経ってから。

時間が経つと色々見えてくるので加筆するかもしれませんが。。。

今日のパレット。

DBF895D7-BF37-45D0-ADA7-643DB4E85CA6.jpg

今日は油彩は店じまいです。
posted by はやしすみこ at 22:15| 東京 ☁| Comment(0) | 今日のパレット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月07日

【今日のパレット 20160706】

昨日のパレットになってしまいましたが。。。
何日かかけて絵の具を足し続けぎゅうぎゅうになった紙パレットです。
このあと新しいピースにして続きを描いています。

 20160707_01.jpg

今更なのですが、絵描きならば誰もが経験するらしい「壊す」という感覚がつかめないままでいます。

何かを乗り越えようとするとき、乗り越え方をどうするとか、乗り越えた先の姿はどうなるとか、考えていてもどうにもならない時もあるのでしょうか。

目先のことしかやらない、と非難がましく言われることはあるけれど、実は、目先のことをまずやり切ることがすごく大変なのかもしれない。

次の一歩に何をするのかは、自分で考えなければならない。
行動しないと、何も変わらない。
今、何をすれば。

ぐるぐるまわる

描きかけている2枚のユリの花の絵(いずれもF6号)から一部分だけ

20160707_02.jpg
posted by はやしすみこ at 23:42| 東京 ☀| 今日のパレット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月01日

【今日のパレット20160630】

だいぶ前から少しずつ描いているのですが、一向に仕上がらないキャンバスがあります。

ユリのつぼみだけの絵です。F6号(一部分)。

211682C8-08A1-4FC2-98BC-2E6768B4E01A.jpg

実物はとうに花開いて散ってしまったので、写真や記憶をもとに描き続けています。つぼみだけの頃の姿が本当に美しかったのですが、あの感じに手が届かない。

このユリは特に出品の決まった展覧会があるわけではないので、もう少し粘りたいです。

そうこうしているうちに、今、花瓶に生けてある別のユリの花が次々に開き始めています。時間の営みは待ってはくれませんね。。。

今日のパレット。

FEE3DC9E-A438-4A89-B4DF-DF0006EBD80A.jpg
posted by はやしすみこ at 00:32| 東京 ☀| Comment(0) | 今日のパレット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月08日

【今日のパレット 20160607】

現在、鉛筆画の個展中です。

しばらく鉛筆画ばかり描いていたので、油彩は久しぶりに筆を握ったような気がします。1ヶ月くらい握ってなかったかな?

今日のパレット。

131380EA-6C28-4119-AE4D-841A0B53BBD7.jpg

花を愛でるのが好きです。

花の美しさが心を癒してくれるからでは決してなく、

花は誰が乞うことなくても、命あるゆえに、季節が廻れば芽吹き、花を咲かせ、結実する。

ただひたすら枯れるまで、季節を繰り返す営みに憧れるのです。

私も、たとえいつか誰に乞われることがなくなっても、命枯れるまで季節を廻り、ひっそりと咲きつづけていたい。

久しぶりに手を入れて進めたピンクの百合の花 F6号。

76D4A29F-8523-4F36-8EAE-7C4EBCEE8C50.jpg

まだまだ、ゆっくり時間をかけて仕上げていきます。

そして、

下北沢 バー ラストチャンス
はやしすみこ鉛筆画展
6/15まで開催です。
ぜひお立ち寄りください。
posted by はやしすみこ at 00:51| 東京 ☀| Comment(0) | 今日のパレット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月09日

【今日のパレット 20160307〜個展に向けて】

3年ぶりの個展まであと11日となりました。今回、また油彩画と鉛筆画の二本立てなのですが、油彩画のほうは乾燥日数もあるので、もう新しいものを描くのはやめることにしました。

そして、今週はこのパレットから始まりました。
1C0D2FAC-23D5-4B53-A448-ACAA71AC0531.jpg

絵のイメージは頭の中にあるのに、描いても描いても思い通りにならない。それでも諦めずに絵の具を重ねていくうちに、少しずつ見えてきます。

そして、今回の個展に出品する油彩画の中では最新作となる絵が仕上がりました。

C251FDBC-08CC-4279-9F91-1CF2E811BDDC.jpg
一部分だけお写真載せてみました。全貌はぜひ個展会場で。。。。

個展「道の途中」は、3/20〜3/25、早稲田のドラードギャラリーにて。
posted by はやしすみこ at 01:15| 東京 ☁| Comment(0) | 今日のパレット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月21日

【今日のパレット 20150220】

以前、

「絵具箱の中にある色を見れば、その人が描く絵の雰囲気はだいたいわかる」

と仰った方がいらっしゃいました。

つまり、キミの絵はなっとらん、ということだったのですが。

それはさておき。

あれから少し、使う色は変わりましたが、例えばパレットだけでも絵の感じはわかるものなのでしょうか。パレットの上は、使っている色だけでなく、混色の具合まであからさまですもの。

今日のパレット。新しい絵の下描きが始まったばかりです。

9034F339-6F90-4402-A96F-13D8E262CCA1.jpg
posted by はやしすみこ at 01:31| 東京 ☔| Comment(0) | 今日のパレット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月18日

【今日のパレット 20160217】

やっとサボテンの絵が仕上がりました。。。…>_<… 現在、3月の個展に向けて新作を増やしています。今回の個展は、旧作と新作が半々くらいかな。。。?

というわけで、描き上げほやほやの今日のパレット。

043AF4F0-D209-45D0-8ED0-3270F1D747B7.jpg

このパレット上の絵の具たちで描いたサボテンの絵の、ほんの一部ですがこちら。

039DF22A-588A-42AE-9274-5C758782ED98.jpg

サムホールサイズの小作品ですが、これも個展に出品します。

次の絵にとりかかります。。。
posted by はやしすみこ at 00:37| 東京 ☀| Comment(0) | 今日のパレット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月15日

【今日のパレット 20160214】

サボテンの絵を少しずつ描き進めています。今日、正確には昨日時点でのパレット。

663BA119-F7F4-4CC2-A6E4-1112E2F42CE5.jpg

通常、油彩の絵描きさんは絵の具の乾燥の合間に複数のキャンバスを描き進めて制作の効率アップをしていますが、私は結局1枚に集中して毎日描き続けてしまうタイプのようです。

今はサボテンにかかりきり。
でもあと少しで完成しそうなので、早く個展に向けての最後の油彩新作に着手できればと思います。
posted by はやしすみこ at 00:28| 東京 ☀| Comment(0) | 今日のパレット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月08日

【今日のパレット 20160208】

紙パレットのピースを新しくしました。

昨年春に突然、モチーフとして我が家にやってきたサボテンの鉢植え。インテリア用のミニチュアなんてものではなく、現在20センチほどに成長。

今、またサボテンをモチーフに描いています。

38892B2F-ABF2-4776-A0CA-34730790AE5F.jpg
実は、緑色を使うのがわりと難しいなと思っています。
posted by はやしすみこ at 23:39| 東京 ☀| Comment(0) | 今日のパレット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月07日

【今日のパレット 20160207】

実は殊更に「パレットの上」のことを気にし始めたのは、昨年7月に東京駅のステーションギャラリーで開催された、鴨居玲展を観てからです。
あの展覧会で、鴨居氏の遺品展示コーナーがあり、使っていた画材や、何枚ものパレットを観ることができました。

板で手作りしたパレットの上に、モリモリに盛られた絵の具の山。その絵の具に、画家の気配を感じて、しばらくパレットに釘付けになっていました。

さて、今日のパレット。

E4A24800-675A-42D0-8EE3-E3D091BADB09.jpg

ほぼ毎日のようにちょこちょこと描き進めていると、紙パレットの上にどんどん絵の具が増えていきます。

このピースはだいぶ混沌としてきたので、まだ次の1枚を描き始めたところなのですが、そろそろ新しいピースに替えようと思います。
posted by はやしすみこ at 23:43| 東京 ☁| Comment(0) | 今日のパレット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月18日

【今日のパレット 20160118】

今、進行中の少女の絵がもうじき完成しそうです。髪の色がアンバランスになってしまったので、少し乾かしてから調整します。
今日のパレット。
A4A2F35F-D09E-435A-9548-72CFF9944915.jpg
前回から同じパレットピースに絵の具を足して描き続けています。

最近は、全体の色調を白っぽくするというか、微妙な色の差で描くことを色々試していましたが、そのせいか、ここ何枚か色味の似た絵が出来上がっています。

その感じは決して嫌いではないけれど、あまりパターン化された感じにならぬよう、まだまだ工夫が必要です。
posted by はやしすみこ at 22:47| 東京 ☀| Comment(0) | 今日のパレット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月12日

【今日のパレット 20160112】

描いても描いても実感のわかない時があります。

この絵は、完成に向かって描かれているのか、未完成に向かって描かれているのか。

風邪が抜けきらぬ喉でちょっと弱気になっています。

今日のパレット。

AC4F8A43-97BC-490F-B07D-6B8745D4305B.jpg

机の上がいっぱいで、パレットを縦長に置いたので、絵の具が不思議な向きに並びました。
posted by はやしすみこ at 23:15| 東京 🌁| Comment(0) | 今日のパレット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月24日

【今日のパレット 20151223】

年末にきて、ついに風邪をひきました。
熱は平熱ですが、喉の痛み、咳少々、頭痛。
インフルエンザの予防接種はしてあるし、このまま軽い風邪で済むといいなと思います。

風邪ですが、自宅休養しつつ油彩画を少し進めました。新しい1枚に手をつけました。

AEAD20A7-8526-4971-AE02-A71C595ADA7A.jpg

新しく描きはじめた絵は、何年も前から描きたい空があって、それに少しでも近づけるかどうかと思いながら描いています。

その空のイメージは当時写真に残さなかったので記憶の中の印象しか残っていないのですが、イメージに近い空の写真を参考にしようかとネットで画像検索してみたところ、イメージにぴったりな1枚がヒットして喜んでみたら、昔自分で撮影して、このブログに貼ったことのある写真でした ^^;

何だか、過去の自分との再会というより、出会いを果たしたみたいな不思議な心地でした。

絵はどんな感じに描き進んでいくのか、今日何となく全体の雰囲気が見えてきたところで、そろそろ休みます。
posted by はやしすみこ at 00:19| 東京 ☁| Comment(0) | 今日のパレット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月14日

【今日のパレット 20151214】

先日ひと区切りついたパレットですが、出したばかりの絵の具も乗っていたりしたので、次の絵もパレットをそのまま使い続けています。

B66C5ED0-E3A8-4DAD-A8AC-045D196E92FD.jpg

そこそこ整然としていたパレットも少しずつカオスに(笑)

今描き始めている絵は、先日、左手で下描き。。。の百合の絵の他にも、もう1枚。これは少し探りながら描く感じなので時間がかかりそうです。

あまり多くの枚数を並行して描くと気が散るというか、気持ちが散乱して収拾が難しくなるタイプなのですが、今年度内は、それなりのペースで描き続けられるかな。。。


posted by はやしすみこ at 21:55| 東京 ☁| Comment(0) | 今日のパレット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月10日

【今日のパレット 20151210】

いよいよ今年も最後の月となりました。

年内の展示は、改めてお知らせさせていただきますが、もう1ヶ所あります。額縁も準備でき、あとはニス仕上げの乾燥待ちです。

今年、FacebookやnoteなどのSNSで、日頃の制作時の自分のパレットを写真で紹介するというのを時々投稿してきました。

そのまま、気まぐれ投稿でもいいかなあと思ったのですが、何となく、しっかりアーカイブも残しておきたくなり、こちらのブログでもパレットコーナーを作ってみることにしました。

今日のパレットは、来年春先の展示に向けて描いていたサムホールが仕上がったので、キリの良いところで、撮影。

BB215CF3-AAE6-48AE-88DA-D7B5AE9F66CA.jpg

この1年で油彩画はずいぶん色遣いが変わり、以前よりも色合いというか色同士の調和に敏感になろうと努めています。

このパレットから、どんな雰囲気の絵が完成したか、想像できますでしょうか :-)
posted by はやしすみこ at 13:26| 東京 ☁| Comment(0) | 今日のパレット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。