このチャリティバザーは、Fairy wish のオーナーでありデザイナーの方が、「20匹の猫を置き去りにしたまま家主が引越をしてしまっていた」という現場に偶然巡り会い、地元の保護団体との連携で、この猫たちをなんとか救いたいと活動を始めたことから開催される運びとなりました。
チャリティバザーまでのいきさつなど詳細は、Fairy wish 様のブログにてご覧頂ければと存じます。
--------------------------
【Fairy wish BLOG】
http://fairywish.blog51.fc2.com/
--------------------------
Fairy wish のオーナー様とはこれまで直接の面識はありませんでしたが、ご縁あってFacebookで繋がっていたため、そこから今回のいきさつをずっと拝見しておりました。
チャリティバザーには、お洋服やアクセサリーの人気デザイナー様を始め、ご縁のつながっているアート作家様など多くの賛同者を得て、それぞれが持ち寄ったチャリティ商品が集まりました。
私も直前まで迷っていたのですが、バザー初日の今日の朝、突然決心をしまして、もしかしたら何の役にも立てないかもしれないけれど、わずかながらチャリティのお品を出させていただくことにしました。
朝起きるなり朝食も作らずにミシンを踏み始めた私を見て、家族は一体何が始まったんだろうと思ったようですが;;
今回、以下のお写真にある、布製チャーム4種とポストカード4種を出品いたしました。チャームは各500円、ポストカードは各100円のチャリティ価格でお出ししています。売上は猫ちゃんのために全額寄付となります。
もしよろしければ、ご協力お願い致します。

チャリティバザーは、本日1/12を含め、1/19と1/26のいずれも日曜日の3日間、14:00〜20:00で開催されます。
場所はJR中央線の国立駅から徒歩10分程のFairy wish直営店舗にて。
・・・というわけで、初日の今日、チャリティ商品の納品も兼ねて色々お迎えしてまいりました♡

金田アツ子様の大人気のケーキ。いつもあっという間に無くなってしまうのですが、今日はお品が現地入りした瞬間に居合わせました。アツ子さんのケーキは「すみれの天窓」でいただいて以来のご無沙汰。帰宅して、既にいただきました。もっちりして本当に美味しかったです。
安蘭様のオリジナルキャンドル。個展などでの物販品のハーフサイズです。美しいキャンドルなので使ってしまうのは惜しいです。飾って楽しみます。
黒色すみれのさち様、Sacherieのアクセサリー。ブローチにも、髪飾りにも、色々な使い方ができます。これは完全にひとめぼれ。
そして、櫻井美月祈様の月のおみくじ。「おみくじなの。お守りなの。」という可愛いタイトルのついた袋を開けると、月齢にちなんだおみくじと、お守りとなる石が入っています。おみくじにかかれた言葉はとても深く、今の私にぴったりのことが書かれていて勇気づけられました。
この他にも素敵なお品がいっぱい。
次回1/19以降も続々と新しいお品が届く模様ですので、お楽しみに。
バザーの模様はTwitterなどでもリアルタイムで流れていますので、この日記の冒頭部分でお知らせしたブログからTwitterアカウントをぜひフォローなさってください。
それでは、よろしくお願い致します。