2019年02月13日

【感情は複合体】

怒りは何も解決しない、
とよく言われます。
私も、怒りの感情というか、
威嚇されるのは苦手です。

しかし、時々考えるのは、
純粋な怒りとはどういう感情なのだろうと
いうことです。

私は感情が高ぶりやすく、
以前は言動に感情が丸出しになっていました。

ただ、そういった時に、相手から
「怒らないで!」と言われても、
あとから考えると、
いや、これは怒りじゃないんだ、
ということが多いです。

大きな衝撃だったり、
悔しさだったり、
悲しみだったり、
イラつきだったり、

私の中では何を純粋に
「怒り」と定義すべきか
いまだによくわかりません。

「3年A組 今から皆さんは、人質です」
というドラマが放映中で
我が家はテレビを見ないので
コンテンツ配信サービスで
私一人だけで後追いで観るのですが

最近このドラマを観る度に
怒りとは何だろうという素朴な疑問が
残ります。

人間の感情は多分、
様々な要素の複合体で流れ出てくる。

純粋に怒りだけを取り出したら、
それは一体どういうものなのだろう。

今日はとりとめのないことなど。
posted by はやしすみこ at 09:05| 東京 ☁| Comment(0) | もの想い | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。