2019年02月02日

【東京芸大の卒展に行ってきました】

今日は、東京芸大の卒展に行ってきました。

467FE1AC-E610-4AD4-BC68-044B39B1BFA5.jpg

芸大の卒展は初めてです。

会期は明日2/3(日)まで。
学部生の卒業制作は東京都美術館で、院の修了展は芸大の学内で、という構成になっているようです。

何がどのようにとうまく言えないのですが、
武蔵美の卒制展とだいぶ雰囲気が違って見えました。

六本木の国立新美術館で開催の五美大展も行ってみると感じるかと思いますが、やはり美大毎にカラーというのはあると思います。

美大受験を視野に入れている中・高生の皆さんは、できるだけ卒展などに足を運んでみると良いと思います。志望校だけでなく、他の美大も含めて。

さて、美大に入って、ようやく美大の卒制展などに足を運ぶようになった私なのですが、
作品を見るときに、ついつい、この人はこのままプロ作家生活に入れそうかな?という目で見てしまいます。

そういう観点で見てみると、学部生の作品はまだ少しおとなしい気がします。院生になってようやくじっくり作家性を突き詰めていける感じなのかなあと。。。

私も作家として成り立ってはいないので偉そうには言えませんが、究めていくというのは大変なことだなと改めて考えました。
posted by はやしすみこ at 19:33| 東京 ☀| Comment(0) | 日々の徒然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。