必修科目の絵画の、最初の課題制作(裸婦)が最終日を迎え、今日は夕方、皆で明日の講評会のセッティングをして帰ってきました。
その、制作最終日のパレット。
毎週、月曜〜土曜の午前中まるまると必修科目の時間で描き続けて約1ヶ月。
前半はひたすらクロッキーと木炭デッサン、後半は油彩での本画制作でした。
モデルさんは長期間お疲れ様でした。ありがとうございました。
最近、何人かの方から、私の世界観が完成したねと言われているのですが、どうもそれがしっくりこないのです。それで、油彩は一旦自分の絵面を壊してみたいのですが、壊す勇気というか壊し方が分からず。
卒業制作までにそれなりの答えを見つけたいです。
明日の講評会、教授に何をどのように指導されるのか少し緊張しています。