本年もよろしくお願い致します。
元日は例年通り地元の天神様に初詣をし、久しぶりにTVのコンセントを差し込み(←)「相棒スペシャル」を観て右京さんを堪能し、あとは1/7に搬入が迫っているグループ展の絵を描いたり絵を描いたり家事したり、いつもとあまり変わらない我が家でした。
実は、昨年末に伯母が亡くなり12月下旬に葬儀が終わったばかりで、親等的には喪中というほどでもないのですがまだ呆然としている感じです。なので、お正月というのもいまひとつ実感がわかず、お年賀状もギャラリー様やお客様にお出しするのが精一杯でした。
ですので、お年賀状をいただいた方々には、これからゆっくり私信をしたためつつ寒中お見舞いでご挨拶するつもりです。ちなみに、今回の戌年年賀状の絵は、主に夫のリクエストに応えて漫画風イラストタッチになりました。

ところで、初詣では初めて「家内安全」以外に「健康長寿」のお札も授かりました。昨年秋に体調を大きく崩したり、色々体力への自信がなくなってきていることもあったのですが、これからは夫婦共々健康上の心配なく、元気に毎日を送っていきたいねという願いをこめました。
そして、珍しく引いてみたおみくじは「大吉」。

ただ、よく読んでみると、地道で冷静な心持ちと努力が必要な1年のようです。
折しも、昨年末からいよいよ山羊座生まれの私にとって守護星の土星が山羊座入り。土星は本来、苦労や試練を意味する星ですが、山羊座生まれにとっては試練を通じて何かを成し遂げることを見守ってくれる星(あ、実は私、西洋占星術大好きなんです)。
年齢的には中年まっさかりの私にも、まだまだ伸びしろはあると自分で信じているので、今年はそういう意味での蓄えの年でもありそうです。
秋に崩れた体調はだいぶ取り戻してきました。
年末のブログにも書きました通り「怡」の字を想いながら、日々少しずつでも前進していきたいと思っています。
直近の展覧会は
★2018年1月7日(日)〜13日(土) アトリエ清水1月展 いきいきプラザ千代田(永田町)にて
★2018年2月12日(月)〜18日(日) 線と展 ギャラリーあづま(銀座)にて
展覧会につきましては、また改めてお知らせいたします。