2014年10月19日

【PRESIDENT NEXT 「デッサンヌードモデルという仕事」】

Twitterのタイムラインでふと見かけた雑誌名「PRESIDENT NEXT」。

PRESIDENTといえばビジネスパーソン向けの雑誌ですが、「これまでなかった、マンガで読書する新感覚ビジネス誌が誕生!」というコンセプトで、次世代リーダーとなる若いビジネスマン層をメインターゲットに想定して関連誌が創刊されたようです。

その雑誌の中の「教養としてのヌード」というテーマ記事の初回として美術モデルに関する記事が載っているとのことで、雑誌を買ってみました。何か、ビジネスパーソンの世界にいま、教養ブームが起きているらしいですね。

20141019_01.jpg

実際に読んでみて、「教養としてのヌード」記事の部分だけが何だか中綴じ冊子のようなデザインになっていて、それには微妙に違和感があったのですが、日頃美術とはあまり縁のない人たちにとっても、デッサン会などで美術モデルさんを描いている描き手の人たちにとっても、わかりやすく丁寧な記事だったと思います。

私が初めてヌードデッサン会に通ったのは、もう10年以上も前の話です。
当時、人体を描くのが本当に苦手だったため、お世話になっていたギャラリーさんが開催しているデッサン会に誘ってくださいました。
諸事情により1〜2年で通えなくなってしまいましたが、その当時はとにかく描くことにいっぱいいっぱいでした。

しかし、ここ何年か、自分でお教室を開き人物クロッキーを教えようとして、改めて真剣にクロッキー会を開催したり、通うようになってから、良いモデルさんに出逢える機会も増え、美術モデルという仕事がいかにプロフェッショナルなのかを実感しています。

私自身のお教室のレッスンでは、私自身が着衣モデルを担当し、レッスンに必要なポーズだけを行っていますが、靴下を脱いだだけでもうっかり体を冷やしてしまうこともありますし、最初の頃は毎回筋肉痛でした。
これだけの小さな体験からも、美術モデルという仕事がどれだけ体を張ったお仕事なのかと考えてしまいます。

描き手にとっては、美術モデルさんの存在は本当に得難いものです。

私は今年に入ったあたりから、人物クロッキーに対する意識を少しずつ変化させてきています。美術モデルさんへの感謝をこめて、そろそろクロッキーの成果を自分の絵の中で形にしていく時期が来ているのかもなと思います。

---------

アフィリエイトしています。恐縮です。
「PRESIDENT NEXT」ご興味を持たれた方がいらっしゃいましたら。
美術モデルの記事以外にも、メインコンテンツの「猫ドラ」も結構楽しめました。
↓↓↓




posted by はやしすみこ at 23:49| 東京 ☀| Comment(0) | 日々の徒然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。