2014年10月13日

【柘榴の樹を見つけました】

何日かに一度のペースですが、ウォーキングを続けています。手足にウォーキングダンベルなどの負荷をかけて、毎回、その日の思いつきの道順と距離で歩いています。

おかげで地元の道を色々覚えます。路地もちょこちょこ入り込んでみたりして、色々な発見をします。

先日は、ずっとお気に入りだった樹が、駐車場の拡張で根こそぎ無くなってしまったのにがっかりしたのですが、今度は大きな柘榴の樹を見つけました。

477578BD-1DDF-4AB0-A86C-2B516684688D.jpg

見事でしょう?( ´ ▽ ` )ノ

柘榴の樹は、母方の祖父母の家にもあって、子供の頃は季節になるとよく食べさせてもらいました。柘榴と言えば酸味の強い果実ですが、あの柘榴の実は案外甘みが強くて好きでした。いまだに、柘榴は好きな果実のひとつです。

B02A48D1-3B42-4A59-892D-CAA1D0C3FCE5.jpg

ギリシャ神話では、柘榴の実を食べたペルセフォネは一年の半分を冥界で過ごさなければならなくなってしまう、死を暗示する果実でもありますが。。。。

こんな立派な実を眺めたのは久しぶり。

6352A56F-0BED-4BD2-B0A5-F74850754234.jpg

スマホのカメラで、何だかいっぱい写真を撮ってしまった。。。

また、近日中にこの樹を眺めにこようかな。


posted by はやしすみこ at 00:07| 東京 ☀| Comment(0) | 日々の徒然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。