可愛いけれど上品で、クラシカルだけど新しい、そんな乙女のためのお洋服ブランド、Princess DollとShortcake Poodleのデザイナーさんがお二人で主催する、名古屋、東京2か所開催のお茶会「Twinkle Closet」。
東京は、中野のミルククラウンカフェで11/25(日)開催されました。
美味しいスイーツとお茶をいただきながら、それぞれのブランド様の新作紹介と、展示即売&受注の会です。
出席したお客様のなかからベストドレッサー賞なども選ばれ、ブランド様からのおみやげもあり、盛りだくさんの3時間でした。
お茶会が始まるとさっそく、おまちかねスイーツの登場。
今回は、プレーンスコーン、栗のパウンドケーキ、チョコレートクリームのプチシュークリームのプレート。
甘さをぐっとおさえたやさしい味わいで美味しかったです♪

今回のお茶会参加のお目当てはPrincess Doll様の新作。
デザイナーの綾さんとは、初めてPDのお洋服を購入したときのメールから少しずつ交流させていただいています。創っていらっしゃるお洋服のイメージそのままの、キュートな女性です。
今回の新作は、PDのトレードマークでもあるリボンをモチーフに、リボンを織り上げるまでのさまざまなストーリーを、妖さんの繊細なイラストレーションで表現したオリジナルテキスタイル。リボンを織るための小人さんは全部で9人いて、モチーフは単純なパターンの繰り返しではなくあちこちに色々な仕掛けがあるから素敵。
お色は生成とピンクの2色展開でどちらのお色も試着したのですが、結局生成の方に決め、お迎えしました。
同じ生成のワンピースを試着されたお客様と、綾さんと、3人で心躍るような三つ子ちゃんショット


それから、Shortcake Poodle様は初めて知ったブランド様だったのですが、会場を入るなり真っ先に視界に飛び込んで一目惚れした、クッキー&ストライプ模様のタイツをお迎えしました。ロリータファッションだけでなく色々なお洋服に合わせられそうで楽しみです。

Shortcake Poodleデザイナーの方はとても楽しく明るいお人柄でした。
新しいブランド様との出逢い、これからちょこちょこ気にしてみたいと思います。
ここ2年近く、普段着やアルバイト用に着るものを古着屋などで購入することはありましたが、ロリータブランドの新作お迎えは何となく封印されていました(多分・・・記憶にある限り)。
ロリータを卒業というわけではなく、単純にフルタイムの仕事を辞めたために絵の活動費捻出でいっぱいいっぱいなわけなのですが、今回はせっかくのお茶会なので、頑張りました♪
そして、こちらは両ブランド様からのおみやげ・・・
Princess Doll様からは白の華奢なシュシュ
Shortcake Poodle様からはアンティークな雰囲気のゴブランブローチ
どちらも色々活躍しそうな小物です


今回自分なりにちょっと反省だったのは、お茶会が久しぶりだったせいか、だいぶ人見知りしてしまったこと。多分参加者の中では私がかなり年長者だったはずなので、年長者らしくもう少し会話をつなげられるようだと良かったな・・・。
何はともあれ、素敵な空間で素敵なスイーツと素敵な乙女たちと素敵な時間をすごせて楽しかったです。また頑張って働き、制作にも励もうと思ったのでした。
隣のお席だった晶子です。
三つ子のお写真が撮れてとても嬉しかったです。
いえいえ、全然人見知りだなんて思いませんでした!
すみこさんは雰囲気がふんわりとした方だったので、とてもお話ししやすかったです。
またイベントなどでお会いできるといいなあ……。
そして、画家さんだったのですね!
びっくりです!!
個展を巡るのが好きなので、ぜひ今度すみこさんの展覧会にも伺ってみたいです(*^_^*)
先日はありがとうございました、そしてさっそくブログ訪ねてくださって嬉しいです♬
サイト拝見しました、作家さんだったのですね、素敵です( ´ ▽ ` ) サイトはブックマークさせていただいたので、時々ペタしますね。
短い時間でしたがお茶会楽しかったです、これからもゆるゆると交流していただけたら幸いです。