2010年01月27日

【Googleのウェブマスタークイズ受けてみました】

Googleのウェブマスタークイズ、回答期間が終わりますね。

Twitterのタイムラインを眺めていてクイズの存在を知ったのですが、ウェブマスターの方々に楽しみながら有益な知識を身につけて欲しい、という趣旨のクイズだったようです。

詳細はGoogleのWebmaster Central 公式ブログにてご覧ください。
http://googlewebmastercentral-ja.blogspot.com/2010/01/blog-post_20.html

私がトライしてみたのは、クイズ期間が始まって3日目。
「ごめんなさいこれ知りません」な設問がけっこうありました。

公式ブログによると「まだあまり知られていない情報」も含まれているらしいのですが、ごめんなさいやっぱりこれ知りません(汗)。
正解が早く知りたいです。
挑戦者の皆様からの回答を締め切り、集計してから掲載されるとのこと。

・・・これを機に、また新しい知識を入れていくことにします。
どのくらい入るのかな、私の脳みそ。

知識がどんどん増えていく人って、何が違うのかなと日頃考えます。
好奇心の度合いとか、人それぞれの性格的な要因もありそうですが。

大人になってからは、本当の「勉強」とは学校に通って教えてもらうことではなくて(効率よく必要な情報を提供してもらえるという利点がありますが)、自分から情報を取りに行くことなのかなと感じます。
調べて、その後きちんと実践して、身につける。

調べた事柄の総量、それを実践した経験の総量、そこから身についた事柄の総量。
これが、知識(=脳味噌に定着して意味を持った記憶)の多い少ないの差を作るのかもしれません。

さて、早くウェブマスタークイズの解答と解説が掲載されないかしら。


posted by はやしすみこ at 23:56| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | Webに関するあれこれ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。