2021年08月18日

【アクティブな人ではなくても】

最近の、この「陽が照っているのにしっかり雨も降っている」状況、如何ともしがたいです。

ただでさえ非常事態宣言の中、外出もままならないというのに、雨のおかげで颯爽と自転車のお散歩にも行けない。

10BC2F75-9CD5-42B2-B416-65A6B0BEF44C.jpg

私はもともとアクティブな人ではないんです。多分。

子どもの頃は確かに、夏休みは暗くなるまで公園で遊んだり、裏山を探検したりしていました。

とはいえ、スポーツをするわけでも、アウトドア活動に興味があるわけでもない。

そういう人でも、部屋の中にだけこもっていると何かが滞る思いがします。

外に出て、
風を感じたり、
木漏れ日を眺めたり、
葉擦れの音や水流の音を聴いたり、
花の色を愛でたり、

そういう時間がないとダメになってしまう。

雨が止んだようなので、食材の買い出しがてら近所を歩いてこようと思います。
posted by はやしすみこ at 12:30| 東京 ☀| 日々の徒然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月16日

【最近の趣味】

少し前から、アクリル絵の具にポーリングメディウムを混ぜ、キャンバス上で絵の具を流動させることで画面を作る、フルイドアートに興味を持ち、失敗を繰り返しつつも練習しています。

09049F38-8D06-4F59-AEA3-68EFD6765EA8.jpg
きっかけは、ムサビの学内にある世界堂のワゴン販売。少し前から、三角形やハート型などの特殊な形のキャンバスをワゴンで売っていたのですが、ある日そのキャンバスで制作したフルイドアートの参考作品とともに、ポーリングメディウムが加わっており、衝動買い。

めちゃくちゃ作業スペースや手が汚れますが楽しいです。

たくさん失敗はしています、絵の具を流動させようとキャンバスを持って傾けていたら、手が滑って床に真っ逆さまとか…

きれいに絵の具を流動させるためには、一枚の作品に結構な量の絵の具を使うため、割と制作費がかさみそうですが、楽しさには代えられないので、しばらくあれこれ試してみようと思っています。
posted by はやしすみこ at 00:11| 東京 🌁| 日々の徒然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月02日

【8ヶ月ぶりに近況報告、大学、教職過程、デッサン教室、その他】

前回のエントリー、3年生の学内コンクールでした。
あれから8ヶ月があっという間に過ぎ。
今年の年初のご挨拶もないまま、
梅雨入り間近。

私は無事、大学4年生になっております。
教職過程と必修科目以外の卒業単位が揃いました。
大学は、一部の大人数の座学がオンライン授業のままですが、
基本、対面授業に戻りつつあります。

ただ、サークルや課外活動などは相変わらず制限されており、
緊急事態宣言中の今、アトリエ使用時間も時短です。

今年入学した武蔵美の新入生の皆さんは、
どんな学生生活をスタートさせているでしょうか。

さて、昨年の3年生学内コンクール、
何かの突破口になればと思っていましたが、
結局なにも掴めないまま、評価も低く終わりました。
結構凹みました。

コンクールの後は、
S20号の油彩を1枚だけ仕上げ、
あとはドローイング中心で方向性を探っており、
今、卒業制作の四文字が重くのしかかってきているところです。
卒業制作の方向性は決まりましたが、
ちゃんと仕上げられるのか、
大きなキャンバスを前にしたら何も描けなくなってしまうのではと
かなりのプレッシャーです。

ただ楽しく思うままに描いていた頃がなつかしいです。
いったいどのくらい昔の話だろう。

教職過程の方は、
5月までに教育実習を終えまして、
教育実習がらみの必修科目を履修したら、
必要単位が揃う予定です。

教育実習は出身中学校に受け入れていただけました。
私自身が受けた学校教育とは全然違う、今の学校教育。
その違いに驚きながらも、色々な実感を持ち帰りました。

あとは、教員採用試験を受けようと思っており、
春休みには某スクールで二次試験対策講座に通い、
4月に受験申し込みもしたので、
試験勉強も日課になっています。

そして、今年もまた、春に骨折するという惨事が起きました。
一昨年は3月に左足の捻挫。
昨年は4月末に右足の骨折。
今年は左手を2箇所骨折。
やっと、ギブスを外すようにお医者様から言われ、
骨折した箇所がだいぶこわばってしまったのでリハビリ開始。
まだ痛いですが、リハビリ頑張ります。

アトリエうみねこの方は、
クロッキー会をZoom配信で継続中。
レッスンは1組の生徒さんだけ再開しました。

ざっくり近況報告のつもりがかなり長文になりました(汗)
それなりに頑張って生きております。
コロナ自粛の閉塞感で、運動不足もあり鬱々としてはいますが、
なんとか、今年後半も乗り切っていきたいなと思います。

最後までお読みくださり、ありがとうございます。
posted by はやしすみこ at 01:07| 東京 ☁| 美大の日々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月28日

【油絵学科の3年生コンクール、今年は学内公開のみ】

現在、日本の大学では、
オンライン授業と対面授業の扱いが
大学ごとに違っていて、
まだ対面授業に戻れていない大学もあるようですね。

クラスター発生のニュースもちらほらみかけますし、
いつか全ての大学が元の学びに戻れるのでしょうか。

もちろん、大学だけの話ではなく。

武蔵野美術大学も、
まだ座学はほとんどがオンラインのまま。
しかし、実技や演習を伴う授業については、
一部、三密を避けて対面授業を再開しました。

私自身は、夏の終わりから
油絵学科の課題をアトリエで制作、
後期の座学は
教職課程の授業が集中していることもあって
それらは対面授業のため、
ほぼ毎日通学している状況です。

さて、

油絵学科では、重要な課題が3つあります。

2年生から3年生に上がる時の、進級制作。
これはもう終わった。

当然ながら、卒業前の、卒業制作。
来年度の最大イベント。

そして、3年生の秋に行われる、学内コンクール。
9月初旬からコンクールのための制作を行ってきました。

例年でしたら武蔵美関係者でなくても
コンクールの展示を観覧いただけるのですが、
今年はコロナ入構制限のため、
学内でのみ公開となります。

今日、コンクールのための展示作業がありました。
12号館の地下展示室、天井が高いです。
私はM80号。
アトリエだとそれなりの大きさに見えましたが、
やはり展示室に飾ると小さいですね。

12号館の地下展示室入り口の天井は、
空が見える。
学内の大好きな場所のひとつ。

IMG_7174.JPG

武蔵美に入学するまで、
それなりの年月描いてきました。
一緒に展示をする仲間が変わったり、
美術団体に所属したり、
美大予備校に通ったり、
ようやく美大に合格して美大生になって。
その中で、良い意味でも悪い意味でも、
ずっと何かに翻弄されてきました。

本当の意味で自由な自分になって、
自分らしい絵を描きたい。

たったそれだけのことなのに、
なぜこんなに翻弄されているのか。
いまはまだただ苦しいのに、なぜ続けているのか。

人間とは、知らず知らずのうちに、
自分自身のことも束縛するもののようです。

このコンクールをきっかけに、
自由な私に向かって大きく前進できたら良いのに。

コンクールの講評会は10/1、
10/2から展示が学内公開です。
posted by はやしすみこ at 22:59| 東京 ☁| 美大の日々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月18日

【現代童画会 夏季展が始まっています】

昨日8/17(月)のことになりますが、
現代童画会夏季展が開催となりました。
8/23(日)まで開催しております。

★展覧会開催概要は会のHPにてご覧ください
https://www.gendoh.jp/

今年の4月、現代童画会恒例の春季展が
コロナウイルス感染拡大予防のため中止となりました。
春季展がなくなると、自動的に選抜展もなくなります。

首都圏を中心にまだまだ
感染拡大の恐れは尽きない状況なのですが、
緊急事態宣言の解除を受けて、
選抜展の代わりに「夏季展」を開催し、
例年通り各地を巡回することとなりました。

展覧会開催に至ったのは、
私たちは作家として創り続けることが大切である、
という会としての思いのためですが、

このような時期ですので
積極的にご来場をお願いするのは難しいかと存じます。

もしよろしければ画廊へお寄りいただき、
1Fの作品だけでしたら、
歩道からでもガラス越しに覗いていただけます。

また、ご遠方の方も含めて、
Youtubeで会場の様子をご覧いただけるよう、
会の方で動画を準備しました。

★YoutubeのURLはこちらです。
https://youtu.be/Gzc0ztyWono

私の出品作「道程」F6号は、
上記動画の02:05あたりで表示されます。
インドサイの頭部をどーんと描いたものです。

ここ何日か、東海地方で40度以上の気温となるなど、
酷暑が続いておりますので、
皆様どうかご自愛ください。
posted by はやしすみこ at 15:41| 東京 ☀| 現代童画会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月11日

【五美術大学交流展 小作品展終わりました】

8/8(土)、銀座の奥野ビル、ギャルリーラーにて開催しておりました、
五美術大学交流展小作品展が終了いたしました。

Web上では期間中だけオンライン販売をしていたので、
改めて、出品者皆さんの作品をゆっくりごらんいただける
Twitterアカウントをご紹介します。

ゴビタ(@gobita_gobiko)
https://twitter.com/gobita_gobiko

こちらのアカウントで、ひとりひとりの作品を、
「ゴビタ」というキャラクターが紹介してくれます。
まだ意外とフォロワーさんが少ないようなので、
これを機にぜひゴビタのフォローをお願いします!

コロナウイルスが心配な中での展覧会開催でしたが、
お運びくださったお客様はもちろん、
そっと見守ってくださった皆様にも、
心からお礼申し上げます。

私もコロナ自粛のため、展示参加が少なくなっています。
しばらくの間は、Web上での画像での作品紹介を中心にしつつ、
少しずつリアルでの発表の場を持っていこうと思っています。
posted by はやしすみこ at 00:35| 東京 ☀| 展示会・活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月30日

【グループ展のお知らせ 五美術大学交流展小作品展】

大変ご無沙汰しております。
現在、5月半ばからの大学のリモート授業が終わり、
期末レポートに勤しんでいるところです。

今年は大変な状況で推移しておりますね。
どうか、皆様と皆様の大切な方々が
ご無事でお過ごしでありますように。

このような中恐縮ですが、
グループ展のお知らせをいたします。

******************

【五美術大学交流展 小作品展】
2020/8/1(土)〜8/8(日)
13:00〜20:00 ※最終日11:00〜15:00

ギャルリーラー
東京都中央区銀座1-9-8
奥野ビル601
https://salondela.com/
https://salondela.com/schedule/exhibition/3339

******************
2020_gobidai_small01.jpg2020_gobidai_small02.jpg

A4程度までの小作品の展覧会です。
都内五つの美大生が作品を持ち寄ります。
私も武蔵美の学生なので参加します。
今年に入ってからの作品を2点。
もちろんお買い求めいただけます。

リアルな展覧会ですが、
Web上でも展示をご覧いただける予定ですので、
Webの情報はまた改めてお知らせいたします。

posted by はやしすみこ at 23:50| 東京 ☁| 展示会・活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月18日

【武蔵美同級生でグループ展、1/19〜】

直前のお知らせで恐縮です。
明後日1/19より、武蔵美の油絵学科の同級生33人でグループ展をします。

『mau mau』
<武蔵野美術大学油絵専攻2年 有志展>

場所:3331 Arts Chiyoda   B104
日時:1月19日(日)〜1月26日(日)
10:30〜20:00
※最終日は17時まで

本グループ展のTwitterアカウントがあります。
出品者の作品紹介などもツイートしています。

今回私は旧作1点(M10号)と新作1点(s10号)です。今回の新作もですが、昨年末の進級制作も、今回懲りもせず出品する旧作のテーマを継承していました。

お時間ありましたらぜひお立ち寄りください。
posted by はやしすみこ at 00:30| 東京 ☁| Comment(0) | 展示会・活動報告 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月02日

【あけましておめでとうございます2020】

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

20200102_01.jpg

東京のお正月は例年通り穏やかなお天気に恵まれているようです。
皆様はお元気にお過ごしでしょうか?

私は昨年末ひどい風邪をひき、高熱となり、
よもやインフルエンザと思いきや検査では陰性。
通常の風邪薬と解熱剤を処方してもらい、
寝正月となっています。

毎年、初詣は元日に地元の神社へ行くのが我が家の定番でしたが、
もう少し体調が戻ってからにします。

暦というものが存在しなければ、
お正月も日が昇り日が沈む1日でしかないはずなのに、
新年を迎えたというだけでなんだか不思議な心持ちになります。

そして、今年はどうしようかな、と
あれこれ抱負を考えてみたのですが、

毎年何かと予期せぬことばかり起こるし、
何かを予定してもその予定通りにことが運ぶことはないので、
ああしようこうしようとあまり考えないことにしました。

ただ、自分の心の在り様としては、
ニュートラルな感じにいられたらいいなと思います。

私は昔から、なんの悩みもなさそうとか、いつも元気そうとか、
幸せそうとか、そのように言われることが多かったです。
その度にちょっと複雑な気分になっていました。
私にだって悩みもあるし苦労もあるし、
疲れていることも多々あるのに、
少しは気づいてもらいたい。

だからといって、何か悩んでるの?とか大変そうね、とか、
元気なさそうね、と構ってもらえると逆に、
誰彼構わず、私は大変なんです〜と言って歩くのは何か違うなと思う。

近くに居てくれる家族や、仲良しの友達だけが、
わかっていてくれればそれでいいのかな。

昨年は、内心慌てふためいて居るうちに一年が終わってしまったので、
今年は、内心慌てふためいていようが涼しい顔をして居られるようでありたいです。
年齢的にも避けられぬ体の不調が出やすくなってきたので、
自分で自分を落ち着かせることができるように、
涼しい顔をして居られるようでありたいです。


それで、ちょっと外見的にイメチェンしてみたいんですが。
どんな感じにしたらその涼しい顔の私になれるだろう?
posted by はやしすみこ at 18:55| 東京 ☀| 日々の徒然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月12日

【3年生への進級を控えて】

大学生になって、早くも2年生が終わろうとしています。
油絵学科では、2年生最後の課題として、進級制作があります。

サイズ制限はありますが、テーマも手法も自由で、各自作品を制作します。

武蔵美の油絵学科は油絵専攻と版画専攻があって、両専攻合同で、制作した作品が学内で公開される進級制作展が開催されます。

進級制作展は今週火曜日に始まり、明日終了です。

月曜日には、油絵学科の教員による合同講評会が開催され、各教員の個人賞が決まりました。

昨年の進級制作展を見た時に、恥じるような作品は残すまいと思いました。
もう美大生活も折り返し地点なのです。
あと2年で何かをはっきり掴めるのかどうか。

私の進級制作の評価は、ざっくりまとめると、悪くはないが魅力に欠けるというものだったようです。魅力に欠ける。作家としてはおそらく致命的な評価です。

今後への課題は沢山あります。
ただ、今回久しぶりに自分自身が自由になれていた気がするので、進級制作に悔いはありません。

来年度も描き続けます。

進級制作 タイトル「The Empty Garden」
油彩 P50号

F63B46B9-99B7-4135-A055-4538E8F75278.jpg
posted by はやしすみこ at 18:49| 東京 ☀| Comment(0) | 美大の日々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。